とにかくコスパが高いMUIX IX1000。高音質でコスパの良いイヤホンを探している人にとってはMUIX IX1000は気になる存在でしょう。本稿では、MUIX IX1000の音質などについて徹底的に解説していきます。
MUIX IX1000 音質評価・レビュー
高音 5点 / 10点
このMUIX IX1000の高音は、他の音域に比べて少しだけ主張があります。高音の音の傾向は、シャリシャリしたような音の傾向です。少しだけ主張があるものの、特段飛び抜けて主張してくることもなく、他の音域を邪魔しない程度にしっかりとなってくれます。開封したての頃は硬い音だと感じてしまうかもしれませんが、だんだんとちょうど良い高音になってくるでしょう。この価格帯にしては、刺さることのない良質な高音と言えるでしょう。
中音・Vo域 5点 / 10点
MUIX IX1000の中音は他の音域と比べて少し引っ込みがちな印象です。特にヴォーカル系は少し埋もれて聞き取りづらいと感じてしまうかもしれません。しかし、あくまで他の音域に比べたら引っ込みがちかもしれませんが、中音が全く聞こえないということはないので、特にヴォーカルが大好きという方以外は気にならないかもしれません。全体的なバランスは整っているので、MUIX IX1000を好きになる人はたくさんいるでしょう。
低音 6点 / 10点
MUIX IX1000の特徴とも言える低音。このMUIX IX1000はスイッチを切り替えるだけで、「Flat Sound(フラットサウンド)」と「Active Bass(アクティブベース)」という2つの音が楽しめます。「Flat Sound(フラットサウンド)」で聞くと全体的なバランスが良く、低音はしっかりと出ているものの、バランスの良いサウンドが楽しめます。しかし、「Active Bass(アクティブベース)」で聞くと、一気に低音が主張してきます。こちらはこちらでとても良質な低音で、低音好きな人はハマってしまうでしょう。
総評 6点 / 10点
音質面では前述した通り「Flat Sound(フラットサウンド)」と「Active Bass(アクティブベース)」の2つのモードが切り替えられてユニークな仕様となっています。2つの音が楽しめるので、万人に受けるイヤホンです。さらに、遮音性も高く、音漏れもしづらいため、通勤や通学などで外出中に使うのにもぴったりでしょう。カラーバリエーションも4色展開で女性にも男性にも合うデザインとなっています。音質面以外も含めて全体的に完成度の高いイヤホンです。
低域(バスドラ,ベース)から中域(ピアノ、ボーカル)、高域(シンバル、ブレス)まで、バランス良く再生します。
凄いなと思ったのは、高域がとても伸びているにもかかわらず低音もしっかり出ていて、しかもモコモコにならないキレの良い低音である点です。
これで2,000円台は驚きです。
モコモコズンズンの低音ブースト系イヤホンが好みの方は、本イヤホンの音を「スカスカ」とか「物足りない」と感じるかもしれません。
また、(良い意味で)中域がフラットにチューニングされているため、ボーカルが小さいとか前に出てこないと感じる方もいるかもしれません。(出典)Amazon
FLATモード:高~低域をバランス良くチューニングされているため、幅広いジャンルで音楽鑑賞を行える。クラシックやpopを鑑賞する際には此方の方が良いかもしれません。
BASEモード:中~低域を意識されてチューニングされているため、私はJAZZやボサノバなどの洋楽鑑賞の際やゲームを楽しむために利用することが多いです。FPSのような射撃音の多いゲームでは此方の方が臨場感が増します。(出典)Amazon
MUIX IX1000の基本情報

http://www.pakutaso.com
ドライバーユニット ダイナミック型
ドライバー口径 10.1mm
再生周波数帯域 20-20,000Hz
感度 – Flat Sound 106dB/mW
感度 – Active Bass 104dB/mW
インピーダンス 16Ω
最大入力 20mW(出典)iSOUND公式サイト
MUIX IX1000のインピーダンスは16Ωとなっているため、iPhoneやWalkman直挿しでも十分に本領を発揮してくれるでしょう。さらに、ケーブルにリモコンマイクがついているため曲の再生停止などの操作が簡単にできてしまうところもMUIX IX1000の特徴です。
iPhoneなどに直挿しで聞きたいという方にはぴったりなイヤホンです。
MUIX IX1000は音漏れはするのか?音漏れの対策は?
MUIX IX1000は音漏れにはとても優れています。カナル型のイヤホンということもあって音漏れ音量を極端に上げない限りしないと言っていいでしょう。さらに、遮音性にも優れているためそこまで音量を上げなくても音楽に集中できるため、音漏れは気にしなくていいでしょう。
もし、音漏れしてしまうほど音量を上げて音楽を聴いてしまうという方がいたら、それはやめたほうがいいかもしれません。耳にも悪いですし、周りの人にも迷惑がかかってしまいます。自分の耳をいたわる意味でもなるべく音量を上げなくてもいいような遮音性の高いイヤホンを買うことをおすすめします。
MUIX IX1000の装着感を最大限に引き出すイヤーピース

http://www.pakutaso.com
コンプライ
MUIX IX1000と特に相性がいいのがコンプライです。コンプライは低反発の素材でできていて、どんな方の耳にも合うように設計されています。MUIX IX1000にコンプライをつけると純正のイヤーピースをつけるよりも、さらに装着感がアップします。
さらに音質面でも変化します。もともとMUIX IX1000の音質が低音寄りなので、コンプライをつけるとより低音が強調され、メリハリが増します。逆に低音が主張しすぎていると感じてしまう方には向かないかもしれません。
MUIX IX1000の価格比較
Amazon
Amazonの価格はこちらから→Amazon商品ページ
eイヤホン
eイヤホンの価格はこちらから→eイヤホン商品ページ
ヨドバシドットコム
ヨドバシドットコムの価格はこちらから→ヨドバシドットコム商品ページ
フジヤエービック
フジヤエービックの価格はこちらから→フジヤエービック商品ページ
MUIX IX1000を聞くならこのアーティスト
Steve Aoki
MUIX IX1000に合う曲:Power Of Now, Just Hold On, Phat Brahms, Rage The Night Away
ONE OK ROCK
MUIX IX1000に合う曲:Deeper Deeper, Mighty Long Fall
MAN WITH A MISSION
MUIX IX1000に合う曲:Get of My Way, FLY AGAIN
ASIAN KUNG-HU GENERATION
MUIX IX1000に合う曲:遥か彼方
MUIX IX1000はこんな人にオススメ!

http://www.pakutaso.com
MUIX IX1000の最大の特徴は、「Flat Sound(フラットサウンド)」と「Active Bass(アクティブベース)」という2つの音が楽しめることです。少し良いイヤホンが欲しいけど、自分がどんな音が好みなのかわからないという方には特におすすめです。MUIX IX1000ならフラットな音と、低音が強調された音の2つが楽しめるので、1つのイヤホンで好きな音を選べるのです。
装着感やデザインも申し分ないでしょう。この価格帯の基準を凌駕したイヤホンとなっています。
どんなイヤホンにしようか迷っている方はMUIX IX1000を買っておけば間違いないです。どんなジャンルの曲にも対応できて気分によって音質を変えることができるので、いわば、1つのイヤホンの値段で2つのイヤホンを手にしたようなものです。かなりお得な商品となっているので、ぜひ一度購入を検討してみてはいかかでしょうか。