今回はSENNHEISERの伝説のヘッドホンHD600の紹介です。1998年の発売以降カルト的な人気を誇り、その後は生産が終了しましたが、昨年(2017年)に国内正規品として一般販売されました。今回はSENNHEISER HD600を試聴してみての音質評価を徹底的にレビューしていきます。
SENNHEISER HD600の音質評価・レビュー
1:高音・・・8/10点
高音は言わずもがなのクリアな音質です。SENNHEISERの開放型ヘッドホンということもあり、解像度が高い状態でひらけた音を鳴らしてくれます。上質な音質を求めている方にはぴったりのヘッドホンと言えるでしょう。
2:中音・Vo域・・・8/10点
ボーカルは音源に忠実な音作りになっており、耳に近い距離で聴くことができます。ドンシャリな音ではないので、ボーカルが前面に出ていない曲でもバランスの良い音に聞こえるでしょう。
3:低音・・・8/10点
重低音という訳ではありませんが、バランスの取れた低音を鳴らしてくれます。あくまで支える役割なので、ドンシャリ系の低音が好きな方にはやや物足りない内容となっています。
Amazon
前提として据え置き型アンプでなければまともに聴けないこのヘッドホン。
ですが、その条件を満たせばとても素晴らしい音楽を体験できます。側圧は気持ち強めですが、今まで所持してきたヘッドホンでは一番耳が痛くなりにくかったです。
開放型なので遮音性や音漏れ耐性が全くないのでそこも注意です。
SENNHEISER HD600の基本情報
<仕様>
型式: ダイナミック・オープン型
周波数特性: 12 ~ 40,500Hz
インピーダンス: 300Ω
感度: 97dB
質量: 約 254g(ケーブル重量除く)
接続ケーブル形状: 3.0m (両出し)
3.5mmステレオミニプラグ( ストレート型 )
付属品: 6.3mm標準プラグ変換アダプタ
保証期間 : 2年
SENNHEISER HD600はリケーブルできる?
結論から言うとSENNHEISER HD600をリケーブルすることは可能です。カスタマイズすることによりSENNHEISER HD600の音場の広い音がさらに洗練され、自分好みの音に変化させることができるでしょう。
リケーブルは自分の好みの音に合わせてカスタマイズすることができます。なので、実際に店舗などに行って自分のイヤホン・ヘッドホンとマッチするのか、自分の好みの音楽のジャンルとマッチするかを体感してください。自分だけの特別なオーディオをカスタムするのも良いでしょう。
HD600対応のケーブルはこちら
SENNHEISER HD600を鳴らすならこのアンプ!
SENNHEISER HD600はアンプなしでも楽しめますがアンプがあることで音が増幅して、中音高音がさらにクリアになり本来の力を発揮してくれると思います。
DENON DA-310USB
DENON DA-310USBは高音・中音・低音全ての音がグレードアップし、解像度が上がる印象です。もともとSENNHEISER HD600は音場が広いヘッドホンですが、アンプを使用することによって今まで聴こえなかった細かい音も聴くことができるでしょう。
基本的にヘッドホンはアンプなしでも充分に楽しむことができますが、細かい楽器の音も楽しみたいという方にはアンプを使用することをおすすめします。
SENNHEISER HD600はバランス化できる?

SENNHEISER HD600のバランス化は可能です。バランス化は好みの音にしたり自分の気になるところを改造して分解能を良くすることが可能ですが、バランス化はメーカーの保証が効かなくなる行為な上に危険ですので、改造時は自己責任でお願いいたします。
SENNHEISER HD600でハイレゾ音源は聴けるのか?
SENNHEISER HD600でハイレゾ音源を聴くことは可能です。オープンエアーならではの音場の広さはもちろん、ハイレゾ音源も細かい部分で聞き分けることができます。余韻の階調も細やかで奥行き感もナチュラルにハイレゾ音源で聞き取ることができます。SENNHEISER HD600はデザイン・音質・レトロ感3拍子揃った魅力的なヘッドホンです。
SENNHEISER HD600の価格比較
Amazon
Amazonの価格はこちらから
楽天
楽天の価格はこちらから
SENNHEISER HD600で聴くならこのアーティスト!
HONNE
代表曲:Me&You・Get Together・Day 1 ◑・Feels So Good ◑
BUMP OF CHICKEN
代表曲:話がしたいよ・ray・カルマ・車輪の唄
坂本真綾
THE 1975
代表曲:TOOTIMETOOTIMETOOTIME・Chocolate・Heart Out・The Sound
SENNHEISER HD600はどんな人におすすめ?
SENNHEISER HD600はオープンイヤーのヘッドホンで解像度が高く、音場が広いためどんな楽曲でも過不足なく鳴らしてくれる印象です。様々な音楽のジャンルを聴くという方にはとてもおすすめできるヘッドホンです。低音などが物足りないと感じる方は、リケーブルやアンプを使用して自分好みのヘッドホンにカスタマイズするのもおすすめです。
SENNHEISER HD600を視聴してから購入したいという方は、eイヤホンなどの家電量販店などで視聴することをおすすめします。様々なヘッドホンの中から自分にマッチしたものを探してみてください。
至高のヘッドホンSENNHEISER HD600。是非一度手にとってみてはいかがでしょうか。