今回はaudio-technicaのIMシリーズかたATH-IM02の紹介です。ATH-IM02はVGPオーディオビジュアルアワードで多くの賞を獲得しているバランスド・アーマチュア型(BA型)のイヤホンです。BA型ならではの中高音域の表現の幅に加えて、低音域のバランスも兼ね備えているため、いい音で音楽が聴きたいという方にはとてもおすすめです。そんな才色兼備なaudio-techinica ATH-IM02を徹底的にレビューしていきます。
audio-technica ATH-IM02の音質評価・レビュー
1:高音・・・7/10点
audio-techinica ATH-IM02の高音はキレがあり、ハイハットなどの楽器隊の音も余すところなく鳴らしてくれる印象です。しかし、普段高音が中心の楽曲を聴かないという方の中には刺さる音という印象を持つ方もいるので、音質が気になる方はeイヤホンなどの家電量販店に行って試聴することをおすすめします。
2:中音・Vo域・・・7/10点
ボーカル域は高音と同じく、伸びのある豊かた音を鳴らしてくれます。高くて良いイヤホンでもボーカル域が伸び切らないものもありますが、ATH-IM02の中音域はクリアな音質はそのままにしっかりと伸びるので、ボーカル域が中心の楽曲を聴く方にはマッチするでしょう。
3:低音・・・6/10点
低音域は高音・中音に比べると量が足りないといった印象ですが、決して出ていないということはなく、深みのあるバランスの取れた音を鳴らしてくれます。EDMなどの重低音には不向きですが、ロックやPOPを聴くにあたっては欠点はないでしょう。
店頭で視聴し、キラキラした高音に衝撃を受けて購入しました。
中~高音の伸びと解像度がすさまじく、音の立ち上がりの良さは鳥肌モノです。
低音はいかにもBA型っぽく、多くはありませんが引き締まっており良質です。
特に癖のある鳴り方ではなく、フラットでモニターライクです。
ボーカルが近く表現が繊細なため、女性ボーカルやロックと相性が良いです。
一般的なハイレゾ対応イヤホンよりも解像度高い。
また、BAの弱点が見られないことを評価したい。巷のレビューを見て、極端に中高音が良くて低音が全く駄目ってのを踏まえて購入したが
高音フェチの私を唸らせるには至らなかった。
澄み切った高音を期待していたが、あと一歩のところで何か突っかかってる(性癖なので気にしないでください)。
一方デュアルだけあって低音がかなり出ている。BAでここまで出せるのは珍しいのでは?
と、いう感じでモニターだけあり、フラットな出音になっている。音の広がりもそこそこ感じられ、輪郭がはっきりしていて細かい音の識別が可能である。
モニター用途では十分実用的。今までカナル型でモニターは無理と思っていたのでビビりました。非常に高音がキラキラしているし、ボーカルが心地良いので曲によってはリスニング用途でも最高かと。
audio-technica ATH-IM02の基本情報
型式 バランスド・アーマチュア型 出力音圧レベル 113dB/mW 再生周波数帯域 20~16,000Hz 最大入力 3mW インピーダンス 36Ω 質量(コード除く) 約5g プラグ φ3.5mm金メッキステレオミニ(L型) コード 1.2m(Y型) ● 付属品:ケース、シリコンイヤピース(S,M,L)、コンプライTMフォームイヤピース(Mサイズ)
● 別売:交換イヤピース ER-CKM55、コンプライTMフォームイヤピース(Mサイズ)
IMシリーズ着脱コード
audio-technica ATH-IM02をリケーブルするならこのケーブル!
NOBUNAGA Labs TR-IM3
NOBUNAGA Labs TR-IM3はIMシリーズに対応しているケーブルで、断線などが原因で音が聞こえなくなってしまった時にはもってこいのケーブルです。ケーブルも柔らかくSHURE掛けも問題なくできます。個人差はありますが、リケーブルすることにより音質がよりクリアになり、さらに楽曲を楽しむことができます。
audio-technica ATH-IM02におすすめのイヤーピース
コンプライ
ATH-IM02に付属しているコンプライは低反発のイヤーピースで、自分の耳の形にフィットしまず。特に遮音性に優れていて、音楽に集中したいという方にはおすすめです。ただ外部の音が聞こえなくなる場合があるので購入時に一度試してみると良いでしょう。
コンプライを装着すればATH-IM02で今まで聞き取れなかった低音が聞こえるようになり、ベースラインなども気持ちよく聞き取ることができるでしょう。ATH-IM02の音質を変えて聞いてみたいという方には最高のイヤーピースでしょう。しかし、消耗品なので買い換える必要があるイヤーピースです。
SpinFit
SpinFitはフィット感抜群のイヤーピースで、耳の奥までフィットします。音質面では、鼓膜に近い位置で音が流れるので低音が増します。フィット感では個人差があるようなので実際に手にとってみてどのフィット感がいいのか確かめてみるのも良いでしょう。ATH-IM02の低音を伸ばしたい方におすすめです。
audio-technica ATH-IM02でハイレゾ音源を聴くことはできる?
ATH-IM02はSONYの商品ではないのでハイレゾ対応という宣伝は行なっていません。しかしATH-IM02は解像度も高くハイレゾ音源相当の音質を聞くことができるでしょう。
正直ハイレゾ対応機種と非対応機種の差はあまりありません。一番は自分の好きなイヤホンでハイレゾ音源を聞くと言うことです。
audio-technica ATH-IM02の価格比較
Amazon
Amazonの価格はこちらから
楽天
楽天の価格はこちらから
楽天では現在発売されておりません。
audio-technica ATH-IM02で聴くならこの曲!
Justin Timberlake
代表曲:SexyBack・ TKO・Mirrors・CAN’T STOP THE FEELING!
sumika
代表曲:アネモネ・雨天決行・リグレット・Lovers
The Rolling Stones
代表曲:Let’s Spend the Night Together・She’s a Rainbow・Tumbling Dice・Honky Tonk Women
audio-technica ATH-IM02はどんな人におすすめ?
audio-techinica ATH-IM02は高音・中音の伸びが特徴で、UKロックやアニソンといった楽器やボーカルが光る楽曲で真価を発揮するイヤホンです。ボーカルの声を近くで聴きたいという方にはとてもおすすめです。また、リケーブルなどで音質が変わるので、低音が強めが良いという方は自分好みの音にカスタマイズするのも良いでしょう。
付属品にはケースとコンプライ・シリコンがあるので、自分がどのイヤーピースがあっているのか確認することができるでしょう。
BA型ならではの中高音に加え深みのある低音を実現したaudio-techinica ATH-IM02。是非一度購入してみてはいかがでしょうか。